2017年1月、クラウドバンクに投資しました。
投資したのは下記3案件です。
ファンド名 | 募集金額 | 運用利回り | 運用期間 | ぺんぺんの 投資金額 |
太陽光発電ファンド47号 | 5,500万円 | 6.4% | 6ヶ月 (2017年6月末まで) |
100,000円 |
『新春キャンペーンファンド』(太陽光発電ファンド50号) |
10,000万円 | 6.9% | 6ヶ月 (2017年6月末まで) |
10,000円 |
『新春キャンペーンファンド』(太陽光発電ファンド51号) | 10,000万円 | 6.9% | 6ヶ月 (2017年6月末まで) |
10,000円 |
新春キャンペーンファンドが募集開始される前日に太陽光発電ファンド47号に投資してしまったため、新春キャンペーンファンドには少額投資となりました。金利的に0.5%って大きな差だと思っていますので、残念。もう少し待っておけば良かったです。
ファンドが無事に償還されるのを祈りつつ、状況はまたブログでご報告しますね。
ソーシャルレンディング各社
【クラウドクレジット】
高利回りな海外投資で社会貢献も。分散効果の高いファンドも魅力。
高利回りな海外投資で社会貢献も。分散効果の高いファンドも魅力。
OwnersBook
不動産取引のエキスパートが選んだ不動産に1万円から投資。
ラッキーバンク
全案件不動産担保付き。保証付案件も多数。
SBIソーシャルレンディング
SBIグループが運営。企業の信頼度はピカイチ。
トラストレンディング
金利10%以上の案件多数。新規登録キャンペーン有。
クラウドバンク
証券会社(第1種金融商品取引業者)運営でコンプライアンス体制に期待。