私も投資中の【クラウドクレジット】。
こちら、最近公式ページで続々と満期時運用レポートや運用状況報告が更新されています。
クラウドクレジット:満期時運用レポート
クラウドクレジット:運用状況報告
トップ画面の「お知らせ」等では何も告知されていないので気付きにくいですが、投資中の方・投資検討中の方は是非チェックすべき内容だと思います。
満期時運用レポート
満期時運用レポートは、現在下記5件についてアップされています。
カメルーン中小企業支援プロジェクト1号
【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド1号
【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド2号
【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド3号
投資タイミングと為替動向の関係で、為替ヘッジが無い2案件については元本割れが生じています。ユーロベースでは想定通りの回収が出来ているようですので、為替リスクを負うことを選択した故の元本割れであり、しょうがないですね。
為替ヘッジ無し案件においては、現状一時の為替リスクによって実現利回りが大きく左右される状況になっているため、私としてはクラウドクレジットの預託金口座が早く外貨に対応してくれることを望みます。
また、為替ヘッジありの3件については想定利回りを達成していますね。
詳細については、是非公式レポートをチェックされてみてください。
ファンド名 | 期待利回り | 実現利回り |
東欧金融事業者支援ファンド1号 | 10.1% | -1.8% (元本割れ) ※ぺんぺんによる計算 |
カメルーン中小企業支援プロジェクト1号 | 12.3% | -1.0% (元本割れ) |
【為替ヘッジあり】 東欧金融事業者支援ファンド1号 |
9.0% | 10.0% |
【為替ヘッジあり】 東欧金融事業者支援ファンド2号 |
9.1% | 9.3% |
【為替ヘッジあり】 東欧金融事業者支援ファンド3号 |
9.4% | 9.5% |
運用状況報告
運用状況報告は、現在下記8件がアップされています。
(※ぺんぺん注:最新版は2016年12月期分として他にアップされています)
欧州3か国個人向けローンファンドハイイールド型(全号共通)2016年12月期
北欧個人向けローンファンド(全号共通)2016年12月期
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号 2016年12月期
イタリア消費者ローン・ファンド 2016年12月期
バルト三国自動車リースファンド 2016年12月期
カメルーン中小企業支援プロジェクト2号
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト2号
本記事では各ファンドの運用状況の詳細については触れませんが、各ファンドにおいては期日の延長や期待り利回りの低下、期限前分配等、それぞれ当初の予定から多少変更がありそうです。
後日ブログでも各種ファンドの状況について取り上げるかもしれませんが、ファンドの状況が知りたい方は、是非公式レポートをチェックされてみてください。
これまでは運用中のファンドの状況が分かりづらいところがありましたが、このように「運用状況報告」を出してもらえるとこれまで分からなかった状況が把握出来るので良いですね。
先日参加した運用報告会でも「投資家とコミュニケーションを図っていきたい」という話がありましたが、これらレポートもその取り組みの一環なのだと思います。
クラウドクレジットさんには、是非今後とも積極的な情報発信をお願いしたいです。
【クラウドクレジット】には下記から登録出来ます。
公式HPの情報も充実していますので、参考になりますよ。
高利回りな海外投資で社会貢献も。分散効果の高いファンドも魅力。
OwnersBook
不動産取引のエキスパートが選んだ不動産に1万円から投資。
ラッキーバンク
全案件不動産担保付き。保証付案件も多数。
ソーシャルレンディング maneo
日本初&最大手のソーシャルレンディング事業者。実績はダントツ No.1。
SBIソーシャルレンディング
SBIグループが運営。企業の信頼度はピカイチ。
トラストレンディング
金利10%以上の案件多数。新規登録キャンペーン有。